統一日報 文化セクション
ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-03-18 12:40:46
Untitled Document
政治
国際
経済
社会
文化
芸能・スポーツ
ホーム > ニュース > 文化 [総件]
新解釈日本書記「続」応神 幻の大和朝廷 第73回 伴野麓
 弥生人とは、韓地から渡来した天孫族と呼ばれる人種であり、現在の日本人は、その弥生人を源流としている。しかし、日本史学界は当然の法理のごとく列島自生論を展開し、日本人の源流を縄文人に求めているが、とんでもない錯誤と...
東アジア文字考~漢字を巡る遥かなる旅 第22回 水間一太朗
基督と耶蘇、そして咸錫憲が言いたかったこと
キリストが『基督』になった理由 「基督」は「キトク」としか読めない。この漢字を「キリスト」と読むようになったのは何故なのだろうか。十六世紀に成立したイエズス会は、漢字圏での宣教において「キリスト」を「基利...
【読書】朝鮮朱子学~退渓心学と栗谷道学 川原秀城著
 本書は、韓半島で理念化されていく朱子学(性理学)の歴史的変遷を描いた、画期的な通史だ。 激動の高麗王朝(918~1392年)末期、元かモンゴルか、宗主国を巡り揺れていた文臣と武臣らの間に二つのグループができてい...
タイトル 登録日
[文化] 新解釈日本書記「続」応神 幻の大和朝廷 第61回 伴野麓 (2024-11-26 11:54:21)
[文化] 東アジア文字考~漢字を巡る遥かなる旅 第19回 水間一太朗 (2024-11-26 11:51:31)
[文化] 都内で「東洋古美術展」開催 (2024-11-26 11:41:41)
[文化] 全州パンソリ合唱団 初の日本公演 (2024-11-26 11:28:24)
[文化] チェウニさん・李美子さん娘母初共演 (2024-11-26 11:11:18)
[文化] 新解釈日本書記「続」応神 幻の大和朝廷 第60回 伴野麓 (2024-11-26 11:08:44)
[文化] 金永會の万葉集イヤギ 第33回 (2024-11-26 10:48:07)
[文化] 韓国文化院で国交正常化60周年プレイベント (2024-11-26 10:32:39)
[文化] 金永會の万葉集イヤギ 第32回 (2024-11-19 10:57:58)
[文化] ドラマと文学で探る韓国13 (2024-11-13 08:25:18)
[文化] 幻の大和朝廷第58回 (2024-11-13 08:22:46)
[文化] ソウルを東京に擬える第35回 (2024-11-13 08:20:37)
[文化] 幻の大和朝廷第59回 (2024-11-12 11:59:11)
[文化] 古代史万華鏡クラブ (2024-11-12 11:55:30)
[文化] 金永會の万葉集イヤギ 第31回 (2024-11-12 11:40:26)
[文化] いま麹町から 45 髙木健一 (2024-11-06 11:28:31)
[文化] 金永會の万葉集イヤギ 第30回 (2024-11-06 10:47:10)
[文化] 新解釈日本書記「続」応神 幻の大和朝廷 第57回 伴野麓 (2024-10-22 13:25:49)
[文化] 話題の韓国ミュージカル (2024-10-22 13:22:53)
[文化] 【映画】『対外秘』(韓国) (2024-10-22 13:13:59)
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10]..
都内で尹大統領弾劾反対デモ
限界なきハイブリッド戦 各国で世論操...
金永會の万葉集イヤギ 第41回
法治の根幹を揺るがす
「巨大野党が国を崩壊に導く」
ブログ記事
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
精神論〔1758年〕 第三部 第27章 上に確立された諸原理と諸事実との関係について
フッサール「デカルト的省察」(1931)
リベラルかネオリベか
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません