ログイン 新規登録
最終更新日: 2024-11-19 12:39:03
Untitled Document
ホーム > 特集
2015年06月17日 07:30
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
【特別企画】韓日基本条約締結50年-1
激論の末 ぎりぎりの妥協 難航した交渉14年

 日本を相手に国交正常化交渉を始めたのは韓国の初代大統領・李承晩だった。サンフランシスコ講和会議(1951年9月8日)への参加が絶たれた直後の1951年10月だった。当時の韓国は世界最貧国のひとつで、交渉では、対日請求が最重要テーマとなり、これをめぐり激論が交わされた。独島(竹島)をめぐる漁業権の問題、在日韓国人の法的地位問題、文化財返還問題などもからむ困難な交渉は、1965年まで約14年も続いた。韓日双方が完全に折り合うことができないまま何度も中断と再開を繰り返したが、朴正熙政権が登場して劇的な展開を見せた。

韓国建国から1カ月半後の1948年9月30日、李承晩は国会で施政方針を述べた。
「連合国の一員として、対日講和会議に参加することを連合国に要請する」
つまり、韓国は戦勝国の一員であるとする認識だった。
韓国政府は日本に賠償を請求すべきとする方針で一致していた。49年末には駐韓米大使ムチオの勧告もあり、米国務省は韓国の対日講和会議参加を一度は認めようとした。
ところが講和会議の下準備を進めていた英米は1951年5月、韓国を参加させないとの判断を下す。公式な理由は「朝鮮は戦争相手国ではない」というものだった。これを強く主張した日本の見解が李承晩よりも国際的には説得力があったのだろう。英米はうなずくほかなかった。
結果、韓国の交渉は日本との二国間協議にゆだねられることになった。だが、日本側には米国からのプレッシャーがかかっていた。米国は冷戦下で共産圏と対峙する「前哨基地」として韓国を位置づけており、その「後方基地」となる日本との国交樹立を求めていた。
交渉は51年10月の予備会談から始まった。韓国側は日本からの謝罪を受けてから請求権問題を始めようとしたが、日本側は「ならば、朝鮮に残した日本の財産の返却を求める」という対韓請求権を主張して反論。李承晩は日本に圧力をかけるため52年1月、「李承晩ライン」を設定した。
李承晩の強硬姿勢によっていわゆる「久保田発言」が生まれることになる。
日本側の首席代表だった外交官の久保田貫一郎は、日本の朝鮮統治を肯定する発言を行った。韓国側は激怒したが、これは単に久保田個人の不遜ゆえの発言ではない。久保田は李承晩が退陣する可能性があると読んでいた。後任が李以上に強硬なはずはないと、交渉を一時中断して経緯を見守ってもいいと計算していた。
交渉は止まった。第4次会談が開かれたのは、久保田発言から4年半後の1958年のことだった。その第4次会談は李承晩の下野で60年4月に中断。第5次会談も朴正熙のクーデターでストップした。
その朴正熙が対日交渉を前進させた。北の軍事脅威はさらに高まり、国民の多くが飢えていた。
62年11月、ついに両国は合意に至る。「無償3億ドル、有償2億ドル、民間協力資金1億ドル以上」という内容だった。なお、韓国側が最初に提示したのは8億ドル。「最低ライン」は4億ドルだった。朴正熙がこれらをいかに活用していったか、改めて説明する必要はあるまい。

2015-06-17 4面
뉴스스크랩하기
特集セクション一覧へ
金永會の万葉集イヤギ 第30回
写真で振り返る2024年「四天王寺ワ...
李在明・共に民主党に1審有罪
北韓軍派兵に韓国は様子見モード
トランプ氏再選で変わる世界
ブログ記事
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
精神論〔1758年〕 第三部 第27章 上に確立された諸原理と諸事実との関係について
フッサール「デカルト的省察」(1931)
リベラルかネオリベか
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません