ログイン 新規登録
最終更新日: 2023-12-05 13:11:43
Untitled Document
ホーム > 主張 > オピニオン
2011年10月26日 00:01
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
倒れた独裁政権に思うは…=編集余話 瞻星台

 独裁者がまた一人歴史から消えた。血にまみれたカダフィ大佐の映像がトップニュースで流れ、独裁者の末路に、北韓の金正日とダブらせた在日同胞も多かったのではなかろうか。20数年前のルーマニアのチャウシェスク元大統領も公開銃殺に処せられ、同じように血を流した。その独裁の極みである金日成から金正日への親子2代の権力世襲、21世紀に入って3代世襲に血道を上げているのが北韓だ▼独裁政権が崩壊する運命にあることは歴史が証明している。金正日か、世襲への地固めをしている金正恩、いずれかもたないだろう。北アフリカのチュニジアで始まった「ジャスミン革命」が、北韓にまですぐにおよぶことはなかろうが、権力の中枢にいる人たちの心中は、きっと穏やかでないことは、想像に難くない。今頃は「共和国は情報を統制しておりますので大丈夫です」との報告が金正日、金正恩に上がっているかもしれない▼韓半島は3方を海に囲まれており、外部の情報を遮断するのに都合がよい。だが情報を完全に遮断することはできない。北のテレビ、ラジオは官営放送だけだが、携帯電話が60万台ほど普及しているとの報道もあり、先日脱北した9人は、韓国のDVDを見て憧れたと証言している▼考えようによっては、北韓政権の崩壊へのカウントダウンが始まったと思えばよい。中国が石油と食糧援助をストップすれば北韓はもたない。韓国はどうか。親北・従北左派のように北韓住民の人権、生活苦に目をそむけ金正日政権に盲従するのか、住民の自由と幸福を願うのか、答えは明白だ。

2011-10-26 1面
뉴스스크랩하기
オピニオンセクション一覧へ
民団臨時中央大会めぐり混乱
仁川空港の新韓支店が撤退
民団中央が分裂状態に
朝鮮学校への補助金復活画策
臨時中央大会招集請求、不成立
ブログ記事
リベラルかネオリベか
精神論〔1758年〕 第三部 第26章 どの程度の情念を人々は持ち得るか
保守かリベラルか
精神論〔1758年〕 第三部 第25章 情念の力と情念に目的として提供される報酬の大きさとの間の正確な関係について
『権力への意志』は捏造か?:哲学の現在19
自由統一
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状
北朝鮮人権映画ファーラム 福島市で開催
福島で北朝鮮人権映画フォーラム
「朝総連は民団と共同行動せよ」 金正...


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません