ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-11-18 12:08:47
Untitled Document
ホーム > 在日社会
2025年11月18日 11:49
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
世界のジャーナリズムと在外同胞
ソウルで「現場の経験」を共有

 ピュリッツァー賞を2度受賞した報道カメラマンのカン・ヒョンウォン氏(米国)、中南米初の韓国系女性アンカーであるファン・ジニ氏(アルゼンチン)、そして日本の時事通信で韓半島を担当する在日3世の申紀記者など、世界各地で活躍する在外同胞ジャーナリストらがソウルで顔を合わせた。
在外同胞庁(金炅俠庁長)は13日、ソウルプレスセンターで「世界のジャーナリズムにおける在外同胞記者」=写真=をテーマに懇談会を開催。海外で活躍する同胞記者が韓国メディアと経験を共有する場として企画された。
金玟澈・在外同胞庁交流協力局長は「世界で活躍する同胞記者が国内メディアと直接対話する貴重な機会。韓人社会の声が世界により広く届くことを願う」と語った。
元LAタイムズ報道カメラマンのカン・ヒョンウォン氏は、LA暴動を撮影した自身の写真を紹介し「写真一枚が世論を変える力を持つ」と強調。「英語圏の社会に正確な韓国の情報を伝え、文化への関心を高めるため努力を続けたい」と話した。
広島出身の在日韓国人3世の記者・申紀氏は「在日韓国人は日本社会では社会的少数者だ。原爆被害者だった祖父母の姿を見て、社会の片隅に置かれた人々に目を向けるようになった」と語った。
申氏は時事通信外信部で韓半島情勢を担当し、韓日国交正常化60周年に関する取材や京都アニメーション放火事件など、骨太なテーマでの取材を手掛けてきたと振り返り「今後は韓日をつなぐ架け橋になりたい」と抱負を述べた。
質疑応答と昼食会では、海外同胞記者と国内メディアの交流が行われた。在外同胞庁は今後も、海外の韓国系ジャーナリストが韓国のメディア環境をより深く理解し、世界で韓国社会の肯定的イメージを広めるための交流事業を継続していく方針だ。(ソウル=李民晧)

2025-11-19 4面
뉴스스크랩하기
在日社会セクション一覧へ
[寄稿] 在日の尊厳を毀損する韓国行...
金永會の万葉集イヤギ 第69回
[連載] 이영덕의 《한솥》 창업기...
[連載] 이영덕의 《한솥》 창업기...
오사카 ‘사천왕사 왔소’ 35주년...
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません