ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-10-07 12:27:44
Untitled Document
ホーム > ニュース > 経済
2025年10月07日 09:30
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
新韓金融、次期会長選出手続き始動
晋玉童会長の続投、成果とリスクが交錯

 新韓金融グループが、来年3月に任期満了を迎える会長職の選任手続きに正式着手した。
グループ会長候補推薦委員会(会推委)が9月26日に始動し、次期リーダーシップ体制をめぐる議論が本格化している。
今回の会推委の始動は、2022年末の次期会長選任時より約2カ月早いものだ。金融業界では「内外リスクを管理し、早期に安定性を確保する狙い」との見方が出ている。

 「過去最高の業績」と「内部統制リスク」

最大の関心は、現職・晋玉童会長の進退だ。晋会長は年間純利益3兆ウォン台の達成、安定した財務構造の確立、革新企業への投資や顧客中心の金融サービス拡大などの実績で高い評価を得ている。また、新韓育ちの内部出身者として、グループの安定性や政策の整合性を維持している点も強みとされる。
一方で、リスクファクターがあることも否定できない。23年10月、新韓投資証券で発生した1300億ウォン規模のETF先物取引損失事件により、内部統制の不備をめぐる責任論が浮上した。さらに、新韓銀行が資本の欠損状態にあった特定企業に投資したとの疑惑もあった。手続き上は正規のベンチャー投資だったものの、レピュテーションリスク(評判リスク)を招いたといえる。

 市場の信頼と在日同胞株主の意向

会長選任の過程においては、新韓金融の「原点」ともいえる在日同胞株主の意向も無視できない。
新韓金融(当時の新韓銀行)は1982年、在日韓国人実業家の出資によって設立された経緯があり、現在も在日同胞らは主要株主として会長選任に一定の発言力を持つ。
結局、次期会長の選任において最も重要な基準は、顧客と株主から信頼を得られる経営能力と内部統制の力量だといえる。
今後、会推委は外部の専門機関を通じて候補推薦を受け付ける。委員長直属の事務局を新設し、候補者の検証や対外的な広報を専任させるなど、手続きの透明性と独立性を強化した。
次期会長候補は年末におおよその輪郭が現れる見通しだ。その後、理事会の審議を経て、来年3月の定期株主総会で正式決定される予定である。

2025-10-08 1面
뉴스스크랩하기
経済セクション一覧へ
ソウルでかみしめた在日同胞の昨日と今日
[連載] 이영덕의 《한솥》 창업기...
朝総連、名ばかりの統一放棄
金永會の万葉集イヤギ 第63回
在日学徒義勇軍「長津湖戦死者時計塔」除幕
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません