ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-10-02 03:13:28
Untitled Document
ホーム > ニュース > 国際
2025年09月24日 10:10
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
金正恩、核保有国地位を要求
韓露関係の発展覚悟

 李在明が安保理議長資格で国連総会の演説で、「END」つまり「交流、関係正常化、非核化」を中心に包括的な対話で韓半島の敵対と対決の時代を終息しようと提案した。
この原則をもとに、南北間の不要な軍事的緊張と敵対行為の悪循環を断ち切ろうと強調、就任直後、対北ビラ散布や対北放送中断などの措置をとったのもそのためだと言った。李在明は、韓国政府は今後、南北間の軍事的緊張緩和と信頼回復の道を一貫して模索し、いかなる形態の吸収統一も追求せず、一切の敵対行為をしないと約束した。ところが、金正恩は李在明の国連演説に先立ち、国際社会に向けて彼らが核保有国であることを認めるよう要求した。金正恩は最高人民会議の演説(21日)を通じて、「非核化」の概念はすでに意味を喪失しており、彼らが核保有国になったのは、国家の生存か死滅かの分かれ道でとったやむを得ない選択だったと強調した。また、完全に相いれない二つの実体の統一は、結局一つがなくならずには成立できないため、統一は不要だと宣言した。
金正恩は、核保有はいかなる場合でも変化することができない神聖で絶対的なもので、北韓の最高法に明記したため、「非核化」はもはや絶対にあり得ないと宣言した。金正恩は核を放棄させ武装解除させた後、米国が何をするかは世界中がすでによく知っている。敵対勢力の制裁は我々をもっと強くする学習効果を与え、制裁解除に執着して交渉などは今後も永遠にないと繰り返し確認した。
金正恩は、もし北朝鮮の戦争抑制力の第1使命が失われたときは、抑制力の第2使命、つまり韓国とその同盟(米、日)の軍事組織や下部構造まで破壊すると脅した。
平壤側が韓半島の「二国家」を宣言したのは、韓国がロシアとの関係を発展させても北側は気にしないという意味だ。

2025-09-24 3面
뉴스스크랩하기
国際セクション一覧へ
ソウルでかみしめた在日同胞の昨日と今日
[連載] 이영덕의 《한솥》 창업기...
金永會の万葉集イヤギ 第63回
朝総連、名ばかりの統一放棄
在日学徒義勇軍「長津湖戦死者時計塔」除幕
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません