ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-07-25 17:30:00
Untitled Document
ホーム > ニュース > 社会
2025年07月15日 10:14
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
金永會の万葉集イヤギ 第59回
舎人たちの歌(万葉集171~193番歌)

 174番歌を解読してみよう。

外尒 見之 檀乃岡 毛
君 座者常都 御門
跡侍宿 爲鴨

斧折(檀木)の丘の向こうに現れましたね。
君が動かれて門を出られるね。
皇子を追って仕え護ってあげよう。


草壁皇子が住んでいた嶋宮には斧折(檀木)の林があった。今の嶋宮にはどんな木が茂っているのだろうか。原文に「跡侍宿」というくだりがある。当時の舎人たちの任務が記されている。後に追い(跡)、仕えて(侍)、護る(宿)仕事だ。

次に175番歌を見る。

 夢尒
 谷 不見在之
物乎 鬱悒
宮出 毛爲 鹿 佐
日 之 隈廻 乎

これは夢なのか。
谷間に鹿が見えない。
人々が憂鬱で憂えている。
宮の外に出られる鹿を補佐する。
御日様になった皇子が湾曲部を回っていらっしゃる。
草壁皇子を鹿に隠喩している。湾曲部はあの世への海の湾曲だ。日本人の祖先たちは、あの世へ行くとき、鳥になって飛んで行くか、荒い海を船に乗って渡って行った。


176番歌を見てみよう。

天地 与 共 將 終 登 念 乍
奉仕之
情 爲 奴

天と地が同時に終わったと思う。
敬いお仕えしなければ。
情人のために奴婢にならなければ。


草壁皇子の死は舎人たちにとって天地が崩れるも同然だった。それでも最後まで奴婢になって仕えるという。皇子と舎人たちの関係が分かる。「情人」と表現している。一般的な関係ではなかった。

舎人たちの歌(万葉集171~193番歌)
<続く>

2025-05-16 3面
뉴스스크랩하기
社会セクション一覧へ
金基炳・ロッテ観光開発会長に聞く (2)
金剛山面会所を解体
「AI3大強国」宣言 関連産業育成に...
金永會の万葉集イヤギ 第57回
金永會の万葉集イヤギ 第58回
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません