ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-05-01 08:11:20
Untitled Document
ホーム > ニュース > 政治
2025年04月30日 11:45
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
軍事施設撮影の中国人を釈放
スパイ天国へ 韓国警察の対応に疑問

 京畿道平沢市にある烏山空軍基地(K55)近くで戦闘機を撮影し摘発された中国人2人が、2日後に同じ場所で再び撮影し逮捕されたが、今回も「違法行為ではない」として釈放された。
この件以前にも、韓国と米国の空軍基地を巡り戦闘機の離着陸を撮影して逮捕された中国人の高校生たちがおり、彼らは無線機まで所持していたことが明らかになっている。
京畿南部警察庁によると、米軍側は23日午前11時ごろ、K55基地付近で撮影していた中国人2人を通報した。
警察が調べたところ、2人は親子で、軍事基地および軍事施設保護法違反容疑で逮捕された。
しかし警察は、機密情報流出などの具体的な違法行為は確認できなかったとして、基地外からの撮影は違法ではないと判断し釈放した。とはいえ、同一人物が2日連続で軍事施設を撮影した行為を単なる「好奇心」からだと信じるのは困難だ。高性能レンズを備えたカメラ機材を所持していたことも判明した。
3月に摘発された10代の中国人2人も、平沢、水原、清州などの空軍基地や、国内3カ所の国際空港で数千枚の写真を撮影していた。そのうち1人の父親は中国の公安関係者で、摘発時には無線機まで所持していた。このような状況で警察が「違法ではない」として釈放を繰り返すのは、広い意味では機密漏洩行為にあたる。韓国が「スパイ行為を罰しない国」と国際的に認識されかねない。
関連法の整備も必要だが、現場の警察の対応に一考を求めたい。
(ソウル=李民晧)

京畿道平沢市の烏山空軍基地から離陸するF-22ステルス戦闘機

 

2025-04-30 3面
뉴스스크랩하기
政治セクション一覧へ
軍警動員が罷免の理由として
10人中4人は罷免を「受け入れ難い」
[연재] 한일 60주년-자이니치리...
[연재] 한일 60주년-자이니치리...
金永會の万葉集イヤギ 第47回
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
精神論〔1758年〕 第三部 第27章 上に確立された諸原理と諸事実との関係について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません