ログイン 新規登録
最終更新日: 2024-05-15 06:23:21
Untitled Document
ホーム > 連載特集
2024年02月08日 05:02
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
大韓民国の建国史339
朴正煕大統領の最後の奉仕、自主防衛のための死闘

 朴正煕大統領は自主国防を自分に与えられた最後の課題として、はっきり認識していた。自主国防は意志があるからと言って可能なことでない。能力があってこそ実現できるものだ。当時、重化学工業の基盤が全くなかった韓国人たちは軍艦や航空機どころか、弾薬とライフル、車両、戦車、大砲などの兵器を韓国が生産することなど想像もできなかった。
日本の植民統治の際、日本の方針により韓半島の北部に重化学工業を建設した。北韓には日本が残した重化学工業のインフラがあった。電源資源も90%が38度線の北に偏在していた。韓半島人口の3分2が住む38度選以南の発電能力は10%程度だった。
南・北韓がそれぞれ独自の建国準備を進めていた1948年5月14日、北韓を占領中のソ連軍が韓国に送る戦力を全面断戦したとき、韓国は暗闇となった。
地理的に北韓は、陸地でつながったソ連と中共の支援を受けるのは容易だった。重工業インフラどころか発電能力も貧弱だった韓国は6・25戦争と東西冷戦で事実上の島国となった。61年5・16革命後、革命政府の最優先課題は電源開発だった。
だが、朴正煕大統領は、国民にいまの環境・条件を躍進の足場にしようと語った。そしてアジア大陸と分離し事実上の島国になった不利な条件を、貿易立国、輸出立国の戦略で克服、逆転させた。開放化政策に邁進した朴正煕政府は、経済発展の成果を国民が享受できるように努力、国内でも地域間の格差の解消に尽力した。電気もなかった国土を電化し、主要都市間の長距離自動公衆電話も開通(78年12年31日)した。
自主国防に火をつけたのは、朴大統領のリーダーシップだった。前号で書いた通り、在韓米軍が撤収しても金泳三、金大中など「文民政治家」たちは国家安保には関心がなかった。彼らは韓国の自主国防努力を監視、牽制する米国に依存して、朴正煕政権打倒を追求していた。
自主国防のための「栗谷事業」(防衛産業の基盤創出と基本武器の国内生産)が74年から極秘理に始まった。
米国に栗谷事業の概要を知らせたが、米側はニクソン・ドクトリンによって駐韓米7師団を撤収させながら韓国には戦車、潜水艦、攻撃ヘリ、戦闘機など攻撃武器は売らないと伝えた。朴大統領は激怒した。
朴大統領は「4~5年後には米軍は必要ない、出て行ってもいい」と叫んだ。その代わり韓国軍が必要な武器を売って欲しいと要求。韓国軍現代化5カ年計画に対する支援を要請した。
韓国は、優先的に弾薬、ライフル、迫撃砲など12品目を緊急生産することにした。自主国防はまず郷土予備軍20個師団を軽武装させる品目を生産するのが目標だった。直ちに着手すべき4大核心工場の建設を推進した。鑄物銑工場、特殊鋼工場、重機械工場、造船所だった。76年までにイスラエルほどの国防態勢を整備することを目指した。韓国はGNPの3・3%を国防費に投入していた。75年7月16日、防衛税法が制定公布され、GNP2%程度を追加することができた。
シュレジンジャー米国防長官は75年8月27日、訪韓時、「駐韓米軍は韓国防衛だけのために駐留するのではなく、米国としては死活的利益がかかった問題なので韓半島にずっと駐屯したい。だから、出て行けと言わないでください」と言った。欧州の安保確保が優先だった米国だが、韓国から一旦、全面撤収すれば再び韓半島に戻るのは難しいことが分かったのだ。
(つづく)

2024-02-07 3面
뉴스스크랩하기
連載特集セクション一覧へ
金永會の万葉集イヤギ 第9回
金永會の万葉集イヤギ 第10回
都内で情報技術展開催
東京韓国学校が70周年
全国地方団長・中央傘下団長会議
ブログ記事
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
精神論〔1758年〕 第三部 第27章 上に確立された諸原理と諸事実との関係について
フッサール「デカルト的省察」(1931)
リベラルかネオリベか
自由統一
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状
北朝鮮人権映画ファーラム 福島市で開催


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません