ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-04-01 11:59:48
Untitled Document
ホーム > 特集
2013年07月03日 00:00
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
特養の入居待ち、40万人超 倍率3.4倍 
ただちに入所「できない」4万強

 厚生労働省の社会保障審議会が昨年発表した資料によると、2011年2月1日の時点で質問に応じた全国の特別養護老人ホーム583カ所の定員は平均66.7人。それに対して227.1人の入居申請があるという。倍率は3.4倍だ。
 2009年に厚労省が行った調査では、全国で入所申込者数が42.1万人となっている。推定では「ただちに入所が必要だが入所できない人」は4万人強に及ぶ。
 厚労省は、「順番が来ても入所しない人」や「入所が不要になっているが名簿に掲載されたままの人」などが含まれていると指摘しているが、今後も増え続けるニーズを許容できるだけの受け入れ態勢は十分には整っていない。

2013-07-03 3面
뉴스스크랩하기
特集セクション一覧へ
法治の根幹を揺るがす
金永會の万葉集イヤギ 第43回
「司法スーパーウイーク」開幕
金永會の万葉集イヤギ 第44回
金永會の万葉集イヤギ 第45回
ブログ記事
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
精神論〔1758年〕 第三部 第27章 上に確立された諸原理と諸事実との関係について
フッサール「デカルト的省察」(1931)
リベラルかネオリベか
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません