ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-04-04 09:25:35
Untitled Document
ホーム > 自由統一 > 自由主義保守派の声
2009年09月06日 15:26
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
「朴正煕は正しかった、趙淳と鄭雲燦が間違った」
「朴大統領の逝去という号外が街頭で配られた時、あまりにも気分が良く、胸が浮き立った」
金文洙(趙甲済ドットコムから)
金文洙京畿道知事は、ある講演で「大学時代、趙淳教授と鄭雲燦講師は、朴正煕大統領の発展政策に反対した」と言い、「(だが、今この二人に会えば)先生が誤られたと言う」と話したとニューシスが報道したことがある。
 
金知事は、20074月、水原大学生300人の前での特別講演で、「朴大統領が、自動車、重工業、高速道路を作らなかったら、われわれは今何を食べて生きているだろうかと考える時が多い」と言い、「大学の時、趙淳教授、鄭雲燦先生は当時講師だったが、こういう方々皆が朴正煕大統領の発展政策に反対した。韓国が自動車を生産できる技術、資本、市場がどこにあるのかでした」、「それで私も反対した。朴大統領の有故(逝去)という号外が街頭で配られた時、あまりにも気分が良く、胸が浮き立った」と回顧したという。
 
金知事は続いて、「ここまで反対された朴正煕大統領がやり遂げた。今はイタリアを抜いて自動車生産5大国になった。私は、当時のわれわれの教授様に会うとこう話す。当時、先生が誤られたと。(私の学生時代の考えは)全部間違ったものだった。今重要なことは、子孫に果たして何を残すのかだ。英語の勉強も熱心にし、世界を舞台に活動しなければならない。アメリカ、日本、中国、ロシアなどを舞台に熱心にしなければならない」と学生たちに助言したという。
 
www.chogabje.com 2009-09-05 19:24
뉴스스크랩하기
自由主義保守派の声セクション一覧へ
法治の根幹を揺るがす
金永會の万葉集イヤギ 第43回
「司法スーパーウイーク」開幕
金永會の万葉集イヤギ 第44回
金永會の万葉集イヤギ 第45回
ブログ記事
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
精神論〔1758年〕 第三部 第27章 上に確立された諸原理と諸事実との関係について
フッサール「デカルト的省察」(1931)
リベラルかネオリベか
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません