ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-04-04 09:25:35
Untitled Document
ホーム > 自由統一 > 自由主義保守派の声
2009年07月04日 23:34
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
あまりにも簡単な左翼の武装解除方法-「委員長」と「進歩」だけを取り捨てても
逝去、進歩、平和統一、民族、「委員長」という言葉さえ正確に使い分けても「左翼の問題」を半分以上解決できる。
が甲済
言語が思想を、思想が行動を支配するという事実を新たに見せてくれたのが盧武鉉前大統領の「自殺事件」だ。メディアが死亡や自殺と報道し始めて、一斉に「逝去」と表現してから過度な美化・追慕の雰囲気が醸成された。メディアが「自殺」という用語を保ったらそういう雰囲気は醸成できなかった。
 
最悪の守旧勢力である金正日政権に従い、肩入れする左翼勢力を「進歩」と美化し始めた1990年代から左翼が勢いを得始めた。彼らを「親北」や「従北」と正確に呼び始めると衰退し始めるはずだ。
 
700万人の死に責任のある金日成-金正日政権を「民族主義勢力」や「自主勢力」と呼び、彼らとの野合を「民族共助」と言ったため、北韓の対南工作が容易になった。金正日政権とその追従勢力を「民族反逆者」と正確に表記し始めれば、民族主義に偽装した共産化工作は効かなくなる。
 
メディアが1998年頃から、金正日の名の後に「国防委員長」という称号をきちんと付け始めた。憲法上の反国家団体の首魁に対してそのような尊称的肩書を付けると金正日の実体が曖昧になった。「委員長」という肩書は、民族反逆的、犯罪集団的、反民主的な属性を隠す盾になってしまった。金正日に委員長という称号を付ける限り、国民の対北韓観は親北的認識の上に立つはずで、こういうミスリードされた世論に基づく対北政策は、常に北韓政権に利用される。金正日を「(国防)委員長」と呼ぶ限り、彼の反人類的犯罪行為を批判する感情が生じない。「委員長」という用語は悪に対する本能的な反応、即ち憤怒と正義感を殺す麻酔剤だ。
 
大韓民国憲法第1、3、4条は、「北韓労働党政権を平和的に解体し自由統一をせよ」と命令する。それでは、「平和統一」という言葉は正しくない。「平和的自由統一」と用語を統一しなければならない。
 
逝去、進歩、平和統一、民族、委員長という言葉さえ正確に使い分けても、韓国社会の問題を半分以上が解決できる。用語を正確に使うためには、漢字語は漢字で表記しなければならない。漢字とハングルの混用による韓国語の正常化が左派剔抉への近道である。
 
www.chogabje.com 2009-07-04 11:50
뉴스스크랩하기
自由主義保守派の声セクション一覧へ
法治の根幹を揺るがす
金永會の万葉集イヤギ 第43回
「司法スーパーウイーク」開幕
金永會の万葉集イヤギ 第44回
金永會の万葉集イヤギ 第45回
ブログ記事
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
精神論〔1758年〕 第三部 第27章 上に確立された諸原理と諸事実との関係について
フッサール「デカルト的省察」(1931)
リベラルかネオリベか
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません