ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-11-26 12:46:51
Untitled Document
ホーム > ニュース > 経済
2025年11月26日 11:30
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
韓日スタートアップ合戦 第14回
K-フィンテック企業が日本進出


韓国フィンテックのスタートアップ支援

韓国のフィンテック・スタートアップの日本市場進出の動きが活発化している。韓国では2000年代初頭から官民を挙げて、金融(ファイナンス)とITテクノロジーを組み合わせて革新的な金融サービスを提供する産業を育成し、Kフィンテックとしてグローバル成長を促進するスタートアップ支援に取り組んできた。
その結果、スマートフォンで利用できるモバイル決済、国際送金、デジタル銀行、デジタル証券などを担う企業が続々と誕生し、グローバル展開に拍車が掛かっている。

モバイル決済の海外サービスは日本から

その先陣を切って、外貨決済フィンテック企業のTravel Wallet(トラベルウオレット)が25年12月から日本で外貨決済サービスに乗り出す。同社は昨年、日本法人を設立する一方、今年4月に日本、台湾などの海外市場で「割り勘分割決済」の技術特許を取得し、日本進出を準備して来た。
同社が初の海外進出先として日本を選んだ背景には、日本では近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)の進展による電子決済市場の成長とインバウンド観光客の増加に伴い、PayPayなどのモバイル決済が普及し、スマートフォンでの割り勘分割決済の市場ニーズが高まると見込まれるからだ。
まず、日本でサービスを開始し、続いて来年上半期には米国市場への進出も予定しているという。

フィンテック・イノベーション基金で成長支援

韓国の主なフィンテック企業には、モバイル送金アプリからスタートし、銀行、保険、投資などの金融サービスを幅広く提供するToss(トス)をはじめ、ブロックチェーン技術を活用した国際送金サービスを提供するMoin(モイン)、簡易決済ソリューションを提供するCHAI(チャイ)などがある。
韓国政府はフィンテック産業を拡大、活性化させるため、20年にフィンテック・イノベーション基金を立ち上げ、20年から27年までの8年間で合計1兆ウォン(約1000億円)を投資して、スタートアップの育成と海外進出支援を行っている。
フィンテック・イノベーション基金は、韓国成長投資会社(KGrowth)により運営されており、創業期から事業拡大期まで企業の成長ステージに応じたフィンテック企業投資を行っている。

ソウルフィンテックラボから世界に羽ばたく

韓国政府はAI(人工知能)時代を迎え、インフラ投資を加速しており、ソウルにはフィンテック・スタートアップの約6割が集結していると言われる。その主要拠点はソウル市が汝矣島に設立したソウルフィンテックラボである。ここにはソウル市とハナ銀行がフィンテック・スタートアップの成長支援とグローバル進出に向けた業務協約に基づき設置したフィンテック・スタートアップのためのグローバルセンターがあり、育成と海外進出を支援する拠点となっている。
こうして生まれたKフィンテック・スタートアップには、日本の投資会社(DGダイワ・ベンチャーズ、グローバル・ブレイン)や金融機関(三菱UFJフィナンシャルグループ、みずほ銀行)などが注目、交流を深めている。

2025-11-26 2面
뉴스스크랩하기
経済セクション一覧へ
[동행취재] OK프렌즈 서포터즈의...
[連載] 이영덕의 《한솥》 창업기...
오사카 ‘사천왕사 왔소’ 35주년...
金永會の万葉集イヤギ 第70回
金永會の万葉集イヤギ 第71回
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません