ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-11-05 13:15:24
Untitled Document
ホーム > 在日社会
2025年11月05日 12:41
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
各地で10月マダン盛況
はなやかに国交60周年祝う

 韓日国交正常化60周年を記念する「THEマダンフェスティバル」が10月12日、大阪府吹田市の大和大学で開催。在日本大韓民国民団大阪府本部(金明弘団長)が主管する実行委員会が主催、「食」「音楽」「ファッション」を通じて韓日両国の文化交流を楽しむことができるイベント。当日はあいにくの雨模様となったが、多くの人が詰めかけた。
実行委員長の金団長は、「韓国と日本は最も近い隣国同士として、古くから幅広い文化交流を続けてきた。本日のマダンフェスティバルは、韓日のプロアーティストと、学校など地域で文化活動に励む大人や子どもたちを招いて、歌やダンス、伝統芸術、ファッションショーなどを披露、野外ではKフードやショッピングを楽しめる屋台が出店する。今日一日が楽しい時間となり、韓日親善と未来志向的な両国関係の新時代を築くための一助となることを願う」とあいさつした。(大阪=韓登)

 民団香川県本部(石隆弘団長)は10月13日、韓日国交正常化60周年を記念し「韓国文化発表交流会」「レセプション」「K―MUSICFESTA」をクレメントホテル高松で開催、486人がステージ発表など公演を楽しんだ。
石団長は、「韓日関係は国交正常化以降、政治・外交・スポーツ・人的分野の面など困難を乗り越えて発展してきてきた。これまで育ててきた友情と絆を、今後も前進させたい」とした。来賓あいさつを李相烈・駐神戸韓国総領事館総領事と、金利中・民団中央本部団長が述べた。

 民団千葉県本部(崔博之団長)は10月25日、韓日国交正常化60周年を記念する「日韓友好のマダン(広場)」を千葉中央公園で開催。小雨の中で約500人の来場者が集まり、両国の文化と伝統を通じて相互理解を深める場となった。
崔団長は主催者あいさつで、「マダンを通じて地域社会における韓日の相互理解と、友好の輪が大きく広まって欲しい」と語った。また、来賓祝辞で河村建夫・日韓親善協会中央会会長は、「共に歩む未来への新たな一歩を示す貴重な広場となり、両国の絆が今後さらに深まることを期待している」とした。
今年は国交60周年行事との兼ね合いで、民団の各地方本部では11月以降もマダンと関連した行事の開催が続く。今週末には、岐阜・滋賀・福岡・大分・佐賀で。次週も山梨・富山・三重・岡山で行事を開催予定。24日の「秋田まるごと韓国」の開催をもって、今年行うマダン行事の終点となる。

㊤婦人会・韓国語教室生徒たちによる公演のもよう(民団香川県本部提供)

㊦10月25日、河村建夫・日韓親善協会中央会会長が来賓あいさつを述べる(民団千葉県本部提供)

2025-11-05 4面
뉴스스크랩하기
在日社会セクション一覧へ
[寄稿] 在日の尊厳を毀損する韓国行...
李在明政権も「脱原発」路線へ
新旧定住者が協力し盛況
【映画】『雨花蓮歌 うくわれんが』(日本)
金永會の万葉集イヤギ 第68回
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません