ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-09-17 11:16:45
Untitled Document
ホーム > ニュース > 経済
2025年09月17日 11:14
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
LG化学工場株 豊田通商が取得
米規制に対応

 LG化学は9日、慶尚北道亀尾市の電池材料工場「LGHY BCM」の株式25%を豊田通商が取得したと発表した。LGHY BCMは、LG化学と中国電池材料大手の浙江華友鈷業(華友コバルト)の合弁だった。同工場の株式の持ち分はLG化学が51%、豊田通商が25%、華友コバルトが24%に変更された。
同工場は、電池の正極で使用される「正極活物質」を製造。電池性能に大きな影響を与える材料となっている。年間6万6000トン規模の生産能力を持つ中核拠点。2026年下半期に稼働予定の米テネシー州の工場をはじめ、韓国の清州と亀尾、中国の無錫など、安定的なサプライチェーン(供給網)を基盤に取引先を拡大している。
トヨタグループの総合商社としてトヨタ自動車の原材料調達の多くを担う豊田通商は、同工場で生産される正極活物質を北米のバッテリーメーカーに供給する予定。
豊田通商が株式を取得し、華友コバルトの持ち分が24%に減ったことで、同工場は米国が7月に定義した「禁止外国事業体(PFE)」の基準から外れ、インフレ抑制法(IRA)の規制に対応できるようになった。
LG化学の辛学喆副会長は「豊田通商の持ち分参加はLG化学が米IRA規制に対応し、グローバル市場で正極活物質の供給競争力をさらに強化する重要な転換点」とコメントしている。

2025-09-17 2面
뉴스스크랩하기
経済セクション一覧へ
ソウルでかみしめた在日同胞の昨日と今日
金永會の万葉集イヤギ 第62回
時代を導く「指導者 李承晩」 (第2話)
李在明大統領が初の訪日
[連載] 이영덕의 《한솥》 창업기...
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません