ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-09-17 11:16:45
Untitled Document
ホーム > 在日社会
2025年09月17日 09:22
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
「700万同胞と連携強化」
新在外同胞庁長に金炅俠氏

 新たに就任した金炅俠在外同胞庁長が10日、「700万人の在外同胞社会との連結を超え『連携』を強化し、韓国の未来の成長動力とする」と明らかにした。国会議員時代、自らが発議して設立を主導した在外同胞庁のトップを務めることになった金庁長は「今回の就任は感慨深い」とし、抱負を語った。
金庁長はこの日、就任式で「同胞社会が持つ経験と知識、グローバルネットワークを韓国社会と積極的につなげたい。そのため各分野の同胞専門家が母国と協業できる『連携プラットフォーム』を築く」と強調した。
金庁長は、同胞庁の4大核心課題として(1)同胞連携プラットフォーム構築(2)ハングル教育などを通じた次世代育成(3)多文化・養子同胞へのきめ細かな支援(4)国内滞在同胞の定着支援を掲げた。
ハングル学校への支援を大幅に拡充し、多文化家庭・養子同胞など多様な背景を持つ同胞が「韓民族としての所属感を持てるよう需要者に応じた支援を展開する」と強調した。
また、人口減少と地方消滅の危機に触れ、国内滞在同胞の重要性に言及した。金庁長は「国内に居住する外国籍同胞は最も現実的な解決策だ。彼らを未来共同体の一員とみなし、韓国語教育と就業支援を強化して韓国社会に安定的に定着させる」と述べた。
「母国と同胞社会との連携」を最優先課題に掲げた金庁長は「サッカーでもゴールよりアシストが重要なように、部署や職責を越えて協力する組織文化を作っていこう」と職員に呼びかけた。
3選議員の経歴を持つ金庁長は、国会外交統一委員会や南北経済協力特別委員会などで活動した外交・安保分野の専門家だ。2017年には在外同胞庁新設を骨子とする「在外同胞基本法」を国会で発議しており、大統領室も人事選定の説明で「在外同胞政策への理解度が高い」と評価した。

在外同胞庁長

2025-09-17 1面
뉴스스크랩하기
在日社会セクション一覧へ
ソウルでかみしめた在日同胞の昨日と今日
金永會の万葉集イヤギ 第62回
時代を導く「指導者 李承晩」 (第2話)
李在明大統領が初の訪日
[連載] 이영덕의 《한솥》 창업기...
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません