ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-08-15 04:23:22
Untitled Document
ホーム > 在日社会
2025年07月31日 12:07
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
京都国際が甲子園出場
昨年に続き府大会制す

 準々決勝で北嵯峨を10―3の7回コールド勝ち、準決勝では立命館宇治を5―1で下した京都国際は7月27日、わかさスタジアム京都で鳥羽高校と対戦した。
鳥羽は、準決勝で京都外大西に7―3と4点差をつけられての9回裏、2死からタイムリーヒットと満塁ホームランで逆転。アナウンサーが「入った、入った、入りました。信じられないことが起こりました」と驚くほどのミラクルを起こし5点を奪取して8―7でサヨナラ勝ちしていた。両チームとも、選手たちのコンディションを保ったまま決勝の舞台へと進んだ上での激突となった。
試合は1回鳥羽の攻撃、サヨナラ勝ちのミラクル満塁ホームランを放った4番打者がまたもツーランホームランを打ち、2点を先取。2点差のまま、再三のチャンスを逸した京都国際は、5回裏に1点を返したが、8回に1点を追加され、その裏、必死に追い上げて同点に持ち込んだ。
9回裏、鳥羽の牽制悪送球や敬遠などで1・3塁となり、スクイズも考えられたが、強硬策を取るとライトへのサヨナラ打となり、4―3で激闘を制した。投手も9回を完投した。
京都国際は、2年連続の甲子園出場となり、昨年、全国制覇を成し遂げていることから、監督や選手たちは「今年も」と連覇へ向けて意気込んでいる。(大阪=韓登)

2508-01-04 4面
뉴스스크랩하기
在日社会セクション一覧へ
新韓銀行アプリ「テンギョヨ」の人気秘訣
北送船の真実を暴く 日本人妻の悲劇と...
金永會の万葉集イヤギ 第60回
100세 시대 배움의 등대, 부산...
金永會の万葉集イヤギ 第61回
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません