ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-08-15 04:23:22
Untitled Document
ホーム > 在日社会
2025年07月31日 12:00
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
韓信協が通常総会
自己資本比率・収益増を評価

 在日韓国人信用組合協会(呉龍夫会長)はソウル市内のホテルで7月17日、「第75回通常総会」を開催。呉会長、木村弘理事(あすか信用組合理事長)、井上一成理事(信用組合広島商銀理事長)、大原清三理事(信用組合愛知商銀理事長)、鵜高利監事、金仁植事務局長、経営力強化委員会委員ら10人が出席した。
総会では2024年度収支決算案、25年度事業計画案などが上程され、全ての議案が原案通り承認された。
呉会長はあいさつの中で、「会員4組合の業績は25年3月末現在で、預金が1兆4000億円、貸出金が1兆1000億円までに増加し、当期利益は86億円を計上。全国143信用組合の中でもそれぞれ高い位置にランクされるなど、素晴らしい業績を示した」とし、前年度決算の特徴を(1)安定した預貸率(2)自己資本比率での推移(3)収益増加―の3点から分析、「自己資本比率と収益がともに上昇していることは望ましく、評価できる」と見通した。
また、「当協会会員組合は、取引先のほとんどが中小企業であることを踏まえ、自らの経営基盤である在日社会や地域経済を守るために4組合での強い結束のもと、引き続き金融支援に全力をつくす」としている。
総会終了後の今年度第3回理事会において、前期に続き呉龍夫・横浜幸銀信用組合理事長が会長に選任された。(ソウル=李民晧)

呉龍夫・在日韓国人信用組合協会会長が主催者あいさつを行う

2508-01-04 4面
뉴스스크랩하기
在日社会セクション一覧へ
新韓銀行アプリ「テンギョヨ」の人気秘訣
北送船の真実を暴く 日本人妻の悲劇と...
金永會の万葉集イヤギ 第60回
100세 시대 배움의 등대, 부산...
金永會の万葉集イヤギ 第61回
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません