独立運動家であり、統一運動にも尽力した元心昌義士の第54回追悼式が4日、京畿道平澤市の元心昌記念館で執り行われた。今回の追悼式は、元義士の独立精神と統一への意志をたたえ、受け継ぐことを目的として企画された。
追悼式は元心昌義士記念事業会の主催で、平澤市、統一日報、原州元氏大宗会など約20の団体の後援を受けて実施された。式には市民や市役所・市議会関係者、報勲団体、遺族、元氏宗中の会員ら約300人が参加し、故人に思いを馳せた。
元心昌義士(1906年12月1日~1971年7月4日)は日本の植民地時代、独立運動に身を捧げたのみならず、光復後も民族の平和統一運動の先頭に立ってきた人物だ。また、民団の創立者かつ統一日報の創刊者でもある。(平澤=李民晧)
独立運動家であり統一運動にも尽力した元心昌義士の第54回追悼式のもよう |