ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-03-25 16:19:21
Untitled Document
ホーム > ニュース > 国際
2025年03月25日 10:53
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
米、連邦教育部を廃止
価値観を巡る内戦

 トランプ大統領就任後、約2カ月が経過したが、民主党行政府が取ってきた諸般政策を全面否定、改革、米国は内戦的緊張と摩擦が高まっている。長い間続いてきた内外政策に対するトランプ大統領の革命的措置は、めまいがするほどだ。
トランプ大統領は莫大な連邦負債を減らすためDOGE(政府効率部)を通じて巨大な無駄要素を除去、不要不急な予算削減はもちろん、効率性の低い政府組織を果敢に廃止、縮小している。トランプ大統領は、古い構造や秩序を迅速に解体、その古い構造と秩序を支配してきたグローバルディープステートなどエリートを果敢に粛清している。
トランプ大統領は19日、自らの公約だった連邦教育部の縮小、廃止に向けての行政命令に署名した。米連邦憲法では教育は各州が主管することになっている。連邦教育部ができたのはカーター大統領時代の1979年だ。これまで連邦教育部の廃棄を試みた共和党出身大統領たちがいたが、実際に手を出せなかった。
トランプ大統領は連邦教育部が子どもたちに対する両親の教育権を奪い、PC、CRT、DEIなど間違った価値観やそれに立脚した誤った教育を制度化してきたと猛秘難してきた。特に爆発的に増加してきた連邦教育部の予算が、学生たちの教育・学習能力向上に使われず、教育に直接貢献しない部門に執行、無駄になることを慨嘆してきた。

2025-03-26 1面
뉴스스크랩하기
国際セクション一覧へ
都内で尹大統領弾劾反対デモ
限界なきハイブリッド戦 各国で世論操...
法治の根幹を揺るがす
「巨大野党が国を崩壊に導く」
金永會の万葉集イヤギ 第42回
ブログ記事
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
精神論〔1758年〕 第三部 第27章 上に確立された諸原理と諸事実との関係について
フッサール「デカルト的省察」(1931)
リベラルかネオリベか
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません