韓国経営者総協会が2月16日に発表した「韓日・EU企業規模別賃金水準の国際比較」によると、各国の物価水準を反映した購買力評価(PPP)の為替相場基準による2022年の韓国大企業労働者1人当たりの平均賃金の総額(超過給与を除く)は、8万7130ドルだった。
EU20カ国の大企業の平均8万536ドルより8・2%、日本の大企業の平均5万6987ドルより52・9%、それぞれ高かった。調査対象22カ国のうち5番目となっている。
1人当たりの国内総生産(GDP)比の大企業賃金水準も韓国は156・9%で、EU平均の134・7%、日本の120・8%より高い。
韓国は大企業の賃上げ率が高かった。大手企業の労働者1人当たりの名目賃金は02年の2741万ウォンから、22年は7061万ウォンへと、計157・6%上昇した。同期間、EUの大企業は84・7%上昇し、日本の大企業は6・8%減少した。
同報告書では、韓国大企業の賃金が急激に引き上げられたことにより、企業規模間の賃金格差が大きくなったと分析。02年基準で韓国大企業比の中小企業の賃金は70・4%だったが、22年は57・7%に減少した。 |