ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-04-01 11:59:48
Untitled Document
ホーム > 在日社会
2025年02月04日 11:33
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
差別との戦いと共生
外キ協が講演会と全国集会

 1月23・24の両日にわたり、外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会(外キ協)は「第39回公開講演会・全国キリスト者集会」を大阪で開催、約80人が対面とオンラインで参加した。
在日韓国基督教会舘で同23日、李相勲・名古屋学院大学准教授が「在日大韓基督教会の宣教論と外キ協運動」と題して講演。1987年に結成された外キ協の活動について歴史的に整理し報告を行った。
在日大韓基督教会大阪教会で翌24日、”地域から多民族・多文化共生の天幕をひろげよう”をテーマに礼拝と集会を開いた。関西代表者会議の尾島信之・日本基督教団大阪教区総会議長、鄭守煥・在日大韓基督教会総幹事、松浦謙・カトリック大阪高松大司教区シナピスセンター長、下川俊也・日本パブテスト連盟関西地方教会連合会長ら4人がパネラーを務め、報告とディスカッションを行った。司会を中家盾・日本キリスト教会近畿中会議長が務めた。
かつての在日コリアンの差別に対する抵抗の歴史(外国人登録の指紋押捺を拒否した人々を守るための戦いなど)において、それぞれの団体が関西地域で果たした役割がどのようなものであったか。また、在日コリアンに限らず、多国籍化している近年の外国人留学生の増加から、若い留学生たちが各団体にどのように接してくるようになったのかなど。テーマを共有しながら最近の傾向について語り合う場になった。
パネルディスカッション終了後、韓国基督教協議会(NCCK)のキム・ジョンセン総務が韓国からの連帯メッセージを寄せた。また、大阪での全国集会の総括として「宣言2025」を関西外キ連の今給黎眞弓さんが読み上げた。

2502-05-04 4面
뉴스스크랩하기
在日社会セクション一覧へ
都内で尹大統領弾劾反対デモ
限界なきハイブリッド戦 各国で世論操...
法治の根幹を揺るがす
「巨大野党が国を崩壊に導く」
金永會の万葉集イヤギ 第42回
ブログ記事
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
精神論〔1758年〕 第三部 第27章 上に確立された諸原理と諸事実との関係について
フッサール「デカルト的省察」(1931)
リベラルかネオリベか
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません