ログイン 新規登録
最終更新日: 2023-10-03 13:23:43
Untitled Document
ホーム > 主張 > オピニオン
2011年07月27日 15:18
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
ビルも揺るがすエアロビクス「テボ」=編集余話 瞻星台

 韓国・ソウルにある39階建ての高層ビルで今月5日、原因不明の揺れが起きた。95年、ずさんな設計・管理によって500人以上の死者を出した三豊デパート崩壊事故の記憶が蘇った人は少なくあるまい。ところがこのほど、揺れの原因がフィットネスクラブの体操にあったという、なんとも拍子抜けするような結果が出た▼安全診断の総責任者である檀国大学の教授が「今回の揺れは、建物固有の垂直方向の振動数と、12階のフィットネスセンターでのテボ(テコンドーやボクシング、エアロビクスを融合させた運動)の垂直方向の振動数とが一致し、共振現象が起きて生じた」と結論づけた。オフィスビルは通常、コンサートホールなどとは異なり垂直方向で跳躍することが少ないと見て、水平方向の振動数のみを考慮して設計されているとのことだ▼本当にそうなのだろうか。いくら専門家がそれらしく説明してもまるで福島第1原発の事故説明を聞いているようだ。肩書きのある偉いセンセイがいくら安全だと言っても、三豊デパート崩壊事故も知っている身とすれば、為政者や権威者がいくら安全だといっても安心できない時代になったのだ▼そういう時代だからこそ見習いたいのが、韓国人のしたたかさと前向き(?)な姿勢だ。ビルの安全検査結果の発表後、振動の原因とされたテボへの関心が高まっている。ビルを揺るがすほどの激しい運動なのだから、ダイエット効果もあるだろうという発想らしい。各地のフィットネスクラブには「テボをやっているか」という問い合わせが殺到しているそうだ。

2011-07-27 1面
뉴스스크랩하기
オピニオンセクション一覧へ
開港、移民、そして在外同胞庁
민단, 10년 만에 서울에서 대통...
在日の母国愛に敬意と感心
韓日で「北」人権問題の連携
ソウルを東京に擬える 第22回 水道水
ブログ記事
保守かリベラルか
精神論〔1758年〕 第三部 第25章 情念の力と情念に目的として提供される報酬の大きさとの間の正確な関係について
『権力への意志』は捏造か?:哲学の現在19
精神論〔1758年〕 第三部 第24章 この真理の証明
難しい哲学書を読む(その三):哲学の現在18
自由統一
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状
北朝鮮人権映画ファーラム 福島市で開催
福島で北朝鮮人権映画フォーラム
「朝総連は民団と共同行動せよ」 金正...
故意の「天安艦」再調査 全盛根の不可...


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません