ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-10-23 00:30:00
Untitled Document
ホーム > ニュース > 経済
2025年10月21日 11:50
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
対米関税交渉合意が大詰め
投資履行方法で隔たりか

 米国との関税交渉が大詰めを迎えている。米国からの巨額の投資要求に韓国国内での反発が広がる中、渡米してスコット・ベッセント財務長官らと貿易交渉を行った大統領室の金容範政策室長らが19日に帰国した。最終的には、トランプ大統領がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議のために訪韓する今月下旬までの進展が見込まれている。

 帰国した金室長は仁川国際空港で報道陣に対し、「多くの争点で意見が一致したが、最終的な調整が必要な点がある」と具体的な内容には触れなかった。
関係者の間では対米投資の履行方法について、直接投資規模と投入期間の分散、利益の配分、外国為替市場への影響を最小化する金融安全装置の用意などについて、韓米間で意見の相違があるのではないかとされている。
韓米関税交渉では、韓国は3500億ドル(約53兆円)の対米投資を行うことを7月に決めたが、まだ細部で合意していない。このため米国はすでに日本に対しては関税率15%を実施しているが、韓国については25%のままとなっている。
対米投資額は韓国の9月末の外貨準備高4220億ドル(約63兆円)の8割超に相当する。国家財政を揺るがしかねない巨額投資に、韓国政府にも動揺が広がっている。
金民錫首相はブルームバーグのインタビューで「国民は受け入れがたいと感じている」と語った。魏聖洛国家安保室長はテレビのインタビューで「客観的かつ現実的に、わが国が対応できる水準ではない」と述べた。具潤哲副首相兼企画財政部長官は国会で「我々の手に負えない。国益を最優先に交渉に臨んでいる」と答弁した。
国会議員の間でも「米国の一方的な要求は、国会の同意を得ることはできないだろう」(共に民主党・チン・ソンジュン議員)、「米国の要求は、主権国家では受け入れられない交渉だ」(同キム・ヨンファン議員)、「(3500億ドルを投資して関税率を15%に下げるより)関税を25%に据え置いたほうが有効だという試算もある」(同キム・ヨンジン議員)などの意見が出されている。
国民世論も対米投資に猛反発している。世論調査会社のリアルメーターが全国の18歳以上の1008人を対象に実施した調査によると、韓米関税交渉で合意した3500億ドルを米国側が前払いするよう要求したことに対し、80・1%が「不当」とした。「受け入れ可能」との回答は12・4%に留まっている。
交渉が合意に至らず関税率25%が維持される場合の企業への影響も試算されている。
ナイス信用評価は、韓国製自動車に25%、日本とEUに15%が適用される場合の関税負担をそれぞれ算出した。年間関税負担額は現代自動車グループが8兆4000億ウォン(約8900億円)で、トヨタの6兆2000億ウォン、GMの7兆ウォンより高いと分析している。年間営業利益率でみると、現代自は9・7%から6・3%に3・4ポイント下落すると予想する。同様にトヨタの1・6ポイント、GMの3・0ポイント、フォルクスワーゲンの1・2ポイントと比較して現代自の下落幅が最大となっている。一方、韓国の関税率が15%となった場合、現代自の年間関税負担は5兆3000億ウォン(約5600億円)に減少し、営業利益率は7・5%まで回復できるとみている。
合意の見通せない状況だが韓国経済の専門家は「韓米ともに最終的な駆け引きの段階にあるのだろう。APECにはトランプ大統領が訪韓するが、国賓レベルの非常に高い待遇になるので、それまでには合意するのではないか」と見込んでいる。

2025-10-22 2面
뉴스스크랩하기
経済セクション一覧へ
[寄稿] 在日の尊厳を毀損する韓国行...
在日学徒義勇軍「長津湖戦死者時計塔」除幕
金永會の万葉集イヤギ 第66回
李在明政権も「脱原発」路線へ
朝総連、日朝国交正常化工作再開へ
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません