ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-10-22 01:45:34
Untitled Document
ホーム > ニュース > 国際
2025年10月21日 10:00
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
関税戦争がもたらす同盟の再編
米国は自由友邦としての資格があるか

 環太平洋地域の多くの国々が過去36年間、APECなど自由貿易の長点(恩恵)を生かして成長してきた。だが、自由貿易(FTA)の流れが一瞬で関税と保護貿易の時代となった。米国が定めた「規則基盤秩序」の基準が、自由貿易や協力から保護貿易に反転した。G7がBRICSをはじめ、グローバルサウスとの共存を拒否するのだ。李在明政権はトランプ大統領と習近平主席をAPEC首脳会議に国賓級の待遇で招待。トランプ大統領は慶州に来ても首脳会議には参加しないという。米側は今回の訪韓で、トランプ金正恩の接触(板門店で)可能性を流している。

 

 APECは、超国家・経済連合であるEUに刺激され、豪州と韓国が主導して創設した。発足(12カ国、1989年3月)当時3兆ドルだった域内の交易規模が、21カ国と地域に増えた2024年には30兆ドルを超えた(日本のGDPは4兆ドル、韓国は2兆ドル)。韓国のAPEC内の貿易は1989年の500億ドルから2024年は1兆ドルとなった。
APECは世界人口の40%、貿易規模で50%、世界GDPの60%を占めている。韓国10大貿易国のうち9カ国がAPEC会員国で、全体輸出の76・3%、全体輸入の68・2%を占める。韓国への外国人投資の63・8%、韓国の海外投資の61・8%がAPEC会員国だ(以上KOTRA統計)。
APEC加盟国は自由貿易の恩恵を受けた。だが、米国が自由貿易を拒否、破壊に出た。トランプ大統領は国連をはじめ、国際的多国間機構を無視・拒否し、米国優先主義を宣言、外国に無差別関税を課している。要するに、ワシントンにとって、APECはもはや要らないものだ。ただ、今回の首脳会談は、トランプと習近平が自然に会える場所(慶州)が提供された。
トランプ大統領は、露・米のアラスカ首脳会談(8月15日)の決裂後、9月5日、国防部の名称を「戦争部」に変える行政命令に署名した。米国は西欧とロシアの戦争を望むようだ。
トランプ大統領は16日、SNSを通じハンガリーのブダペストで、プーチン大統領と首脳会談を計画中と発表した。2週間以内にプーチン大統領に会えると言った。ワシントンは彼らの覇権持続を期待するが、米国は同盟を失っている。
ウクライナ戦争の終息を公言してきたトランプ大統領は、イランとベネズエラ攻撃を準備している。自分が始めた関税戦争が遂に中国との全面対決に向かっている。だが、米国は製造業において中国の相手になれない。中国は今、15次5カ年計画を検討している。一方、米国は同盟国の先端工場を米国に移すよう強圧している。製造業が弱い国が、製造業強国を制裁で屈服させられると信じるのは妄想だ。
米連邦政府は機能停止中だ。中国が米国産の農産物を買わないと、米国農民が困った。結局、米国人の負担ばかりを増やすトランプの関税戦争は、来年の中間選挙を危うくしている。西欧自らが触発した多極化時代は陣営と同盟の再編を避けられない。
ワシントンは今、韓国を同盟ではなく獲物と見ている。ワシントンは韓国を卑劣に騙し、執拗に韓国の国富を強奪しようとする。もはやワシントンは、中国と同様に多くの韓国人たちの嫌悪の対象となっている。
韓・米関係は、同盟としての信頼が急速に崩れている。韓国に、巨額の防衛費分担金を強要している米国は、韓国に先端製造業の移転に加え、自国の海軍力再建に全面協力を要求、圧迫している。このため韓国は中国の報復対象となっている。一方で韓国が海軍力強化のため米国産戦闘システムの販売要請は拒否した。韓国海軍は昨年6月、韓国型イージス艦に合同交戦能力を備えるため米国産CECの販売を要請したが、米当局は「輸出統制及び技術移転政策」を理由に拒否した。この事実は国政監査(18日)で明らかになった。
CECは艦艇や航空機などが追跡、確保した標的情報を高容量のネットワークで、リアルタイムで融合、分配し共通標的を算出、遠隔交戦がきるように支援する体系だ。米国は豪州と日本には販売した。韓国はCECを独自開発する。米国は韓国型戦闘機のKF21=写真=開発のときも技術販売を拒否した。おかげで韓国は戦闘機を独自開発、来年から実戦配置する。
韓国はもはや、米国の核の傘への期待を捨てねばならない。そして何よりもあらゆる政策を中国に有利に進める、親中・李在明一党を早く終息させねばならない。

 

 

2025-10-22 3面
뉴스스크랩하기
国際セクション一覧へ
在日学徒義勇軍「長津湖戦死者時計塔」除幕
李在明政権も「脱原発」路線へ
朝総連、日朝国交正常化工作再開へ
新旧定住者が協力し盛況
金永會の万葉集イヤギ 第65回
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません