ログイン 新規登録
最終更新日: 2025-08-10 02:36:58
Untitled Document
ホーム > ニュース > 経済
2025年07月31日 11:16
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
サムスン、2.4兆円受注
テスラと半導体受託生産

 サムスン電子は7月28日、8年で22兆7648億ウォン(約2兆4370億円)規模の半導体受託生産(ファウンドリー)の受注契約を結んだと発表した。発注先は非開示だったが、米電気自動車(EV)大手テスラであることが明らかになった。同社のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が同日、X(旧ツイッター)で発表した。
サムスンは米テキサス州に2026年の稼働を目指して新工場を建設している。サムスンの半導体部門は業績が低迷しており、大型受注で事業立て直しにつながるか注目される。
サムスンはファウンドリー事業で演算用ロジック半導体を製造し、人工知能(AI)を扱うテック企業などに納入する。今回の受注は24年12月期の連結売上高の7・6%に相当する規模で、ファウンドリーの受注額としては過去最大とみられる。契約は25年7月24日から33年12月31日まで。
サムスンの4~6月期の連結決算(速報値)によると、本業のもうけを示す営業利益は4兆6000億ウォン(約4880億円)で前年比55・9%減だった。四半期の営業利益としては23年10~12月期の2兆8247億ウォン以来の低水準で、4~6月期では23年の6685億ウォン以来、2年ぶりの低水準となった。
4~6月期売上高は前年同期比0・1%減の74兆ウォンで、前期比でも6・5%減少した。主力の半導体事業を担うデバイスソリューション(DS)部門の業績不振が続き、同部門の営業利益は1兆ウォンに満たないと推定される。半導体の業績不振の主な要因として、ファウンドリーの赤字が挙げられている。
関係者は「半導体の製造工場で歩留まり率(良品率)が改善したため、テスラからの受注が実現したのではないか」とみている。

2025-08-01 2面
뉴스스크랩하기
経済セクション一覧へ
金剛山面会所を解体
新韓銀行アプリ「テンギョヨ」の人気秘訣
金永會の万葉集イヤギ 第59回
北送船の真実を暴く 日本人妻の悲劇と...
「AI3大強国」宣言 関連産業育成に...
ブログ記事
ゴッホかラッセンか?
「どっちもどっち」論はだめだ
「闘争本能」というものはない:哲学の現在21
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
自由統一
北朝鮮人権映画祭実行委が上映とトーク
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません