オリニ向け夏行事が活況

大阪・千葉でクイズ大会や書道体験
日付: 2025年07月23日 11時04分

 大阪韓国教育院(魚曉眞会長)と光州広域市教育庁は先月28日、民団大阪府本部会館で「オリニサマーフェスティバル」を開催、約60人が参加した。
1部は幼児~中学生が対象で、韓国光州から来日した講師と一緒に、韓国の童謡を学んだり、カリグラフィー体験、テコンドーダンス、「クイズで学ぶ光州」などが行われた。授業終了後、参加者に韓国の弁当が提供された。
2部は誰でも参加できる自由参加の体験ブースで、ハングルブレスレット、うちわ、コースター、定規、しおり作り、韓服試着などを体験した。(大阪=韓登)

 民団千葉県本部(崔博之団長)と青年会千葉県本部(崔榮太会長)は5日、千葉韓国会館で「2025次世代とともに行う美しいハングル体験」と題して韓国語教育と書道体験を交じえたオリニ向けのイベントを開催、土曜韓国語学校に通う関係者約60人が参加した。
はじめに、盧時貞・民団千葉県本部事務副局長と崔会長が主催者あいさつを行った。崔会長はあいさつの中で、青年会千葉が主催し来月末に行う「オリニサマーキャンプ」についても案内した。
県内の八千代松陰中学校・同高等学校で韓国語講師を務める金明華さんと、一般財団法人「毎日書道会」(松木健理事長)会員の田尻光華さんが韓国語と書道をオリニに指導した。

千葉韓国会館での書道体験の様子


閉じる