趙甲済
2000年6月25日、韓国戦勃発50周年記念式がワシントンで行われた。ビル・クリントン大統領はこの式で感動的な演説をした。特に、次の件が韓国戦の世界史的意味をよく整理した。その日、ソウルでの記念式で金大中大統領は金正日の顔色を窺いながら「6.25南侵」の意味を努めて縮小したが、クリントンは堂々としていた。
「砲声が止まった時、相当数の人々は韓国へ行ったわが軍隊が自由を護るためにやったことが何だったのかと疑問を持つようになりました。戦争は38度線で始まって38度線で終わったからでした。
私は今日あえて皆さんに話します。歴史という長いレンズを通じて振り返ってみると、米国が韓国で踏ん張ったおかげで、冷戦でわれわれが最終的な勝利を収められました。われわれが韓国から退かなかったため、ソ連はアメリカが自由を守護するため進んで戦う準備ができているという教訓を得ることになりました。
米国と韓国、そしてトルコやオーストラリアなど友邦の国々が、そういう使命感と確信を示せなかったら、トルーマン大統領が憂慮したようにわれわれは第3次世界大戦を招いたはずでした。50年前、韓国の稜線を護った勇敢な兵士たちのおかげで、10年前に素的で幸せな若者たちがベルリンの壁の上に上がって(共産圏の崩壊を)自祝できたと見るのは、決して歴史を過大解釈することでないはずです。
彼らが韓国で堅固に踏ん張り抜いたために、先ほど韓国大使が述べられた通り韓国は今世界12位の経済大国として自由で繁栄する国、世界史の最も有名な成功ストーリーの一つになったのです。韓半島には依然緊張が続いています。北韓は自ら招いた孤立の中で住民は苛酷な苦しみを嘗めています。だが、われわれが50年前にやったことをしなかったら、アメリカと同盟国らがその後今までそうやったように共に堅く立たなかったら、韓国もまた、北韓と大した変りはなかったはずです。」