ログイン 新規登録
最終更新日: 2024-05-21 12:45:00
Untitled Document
ホーム > ニュース > 文化
2024年05月21日 12:31
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
東アジア文字考~漢字を巡る遥かなる旅 第14回 水間一太朗
文字から考える幸福③


中国人の一番好きな『福』『倒福』

二〇二一年三月八日付の奔流新聞(一帯一路を伝える総合メディア)に、「中国人が最も愛する文字は『福』である」という記事が掲載された。その冒頭の一節の前後を日本語で要約すると、「中国人が一番好きな言葉は何かというと、それは当然『福』という言葉です。〈中略〉『福』、なんて良い願いが詰まった縁起の良い言葉なのでしょう!」となる。それほど中国人は『福』が大好きだ。


奔流新聞2021年3月8日号から

 

ところがその中国には不思議な慣習があるのをご存知だろうか。記事中(画像参照)にある「福到」とは「福が来る」という意味だが、春節の中国では「倒福(逆さ福)」といって福の字が逆さになった飾りを一斉に掲げる。日本でも中華街などで良く見かけるのでご存知の方も多いだろう。これは、中国語で「福が逆さまになる」という「福倒了(フーダオラ)」の発音が、「福が来る」という「福到了(フーダオラ)」と同じだったために慣習化したものだ。
この『福』を逆さまにしたエピソードのいわれは諸説あるが、代表的なものは次の三つである。
第一のエピソードは、愛新覚羅奕訴の夫人の話だ。春節の前日、『福』の字を書いた紙を門に貼るように使用人に指示した。しかし、この使用人が無学であったため逆さに貼ってしまった。怒った夫人は罰を与えようとしたが、使用人はとっさに、「福が来るようにフーダオラと逆さに貼ったのです」と言い訳をした。これにより夫人のご機嫌が直り、さらに褒美までもらえた。
第二のエピソードは、『福』の字を貼らせた人物が西太后に変わり、逆さに貼った人物が宦官へと変化する。逆さに貼った言い訳は同じである。
第三のエピソードは、明を建てた朱元璋の話である。南京攻略の際に、町の人々に味方になるなら『福』の字を書いた紙を表に貼り出すようにと通告した。朱元璋は、この貼り紙がない家を皆殺しにしようとした。ところが一軒だけが逆さまに貼ってしまった。朱元璋はこの家の者を皆殺しにするように命じたが、これを耳にした朱元璋夫人が、先述と同じ言い訳をしてこの一家は命拾いをした。
この三つのエピソードに共通するのは、絶対強者と弱者との関係であり、前々回で話題にした『幸』の字が手枷からの解放と捉えられてきたことと変わることがない。「倒福(逆さ福)」とは絶対強者という人災から逃れる庶民の知恵だったのである。

『福』の本来の意味と『ひもろぎ』

さて、『福』本来の意味を漢字の成り立ちから考えてみよう。奔流新聞の挿入図にあるように、『福』は、『示』と『畐』から成り立つ。『示』は神を祀る祭壇を意味し『畐』は酒甕を意味する。即ち、『福』の古代の原意は「神への捧げ物」や「神からの祝福」を表していた。酒甕を表す『畐』はその後『富』と変化して甕に溜め込むことが『富』となった。
ところが日本では万物を溜め込むことが『福』とはならなかった。『しあわせ』が『為合わせ』であり、『さいわい』が『咲き賑わい』であるように、他人と比較することは幸福とはならなかった。そのため『福』は外来語としての音読み『フク』がそのまま日本語化していった。訓読みとして現在まで残っているのは『ひもろぎ』のみである。『ひもろぎ』とは、『ひ(霊)』が『あもる(天下る)』ことを意味し、漢字の原意そのままの意味となる。神道でよく使用する言葉だが「神の依代」を表し、『神籬』とも表記する。
さまざまな『もの』が溢れかえっている現代。『もの』を溜め込むことが果たして幸福なのかどうか。漢字の原意を噛み締め、真の『幸福』について見つめ直してみるのも一考だろう。(つづく)

水間 一太朗(みずま いちたろう)
アートプロデューサーとして、欧米各国、南米各国、モンゴル、マレーシア、台湾、中国、韓国、北韓等で美術展企画を担当。美術雑誌に連載多数。神社年鑑編集長。神道の成り立ちと東北アジア美術史に詳しい。

 

2024-05-22 6面
뉴스스크랩하기
文化セクション一覧へ
훼손된 「88서울올림픽 재일한국인...
「ソウル五輪在日顕彰碑」が破損
尹大統領、就任2周年記者会見
金永會の万葉集イヤギ 第11回
金永會の万葉集イヤギ 第12回
ブログ記事
マイナンバーそのものの廃止を
精神論〔1758年〕 第三部 第28章 北方諸民族の征服について
精神論〔1758年〕 第三部 第27章 上に確立された諸原理と諸事実との関係について
フッサール「デカルト的省察」(1931)
リベラルかネオリベか
自由統一
金正恩氏の権威強化進む
北韓が新たな韓日分断策
趙成允氏へ「木蓮章」伝授式
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状
北朝鮮人権映画ファーラム 福島市で開催


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません