ログイン 新規登録
最終更新日: 2023-05-30 12:46:51
Untitled Document
ホーム > ニュース > 文化
2022年10月04日 12:49
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
今宵も徒然 韓ドラBOX 新番組『ミョヌラギ2~婚家ワールドあるある日記』

ヒロインを演じるパク・ハソン(左端)のリアルな演技にも注目 © Kakao Entertainment Corp.
 働く女性たちの熱い共感を呼んだヒューマンコメディーのシーズン2が日本初放送で登場。ミョヌラギとは、舅と姑が嫁を呼ぶときに使う呼称だ。
婚家の”嫁業”と仕事の両立に励みながら前向きに生きるヒロイン・サリンの妊娠が判明。
今シーズンでは、仕事も充実し大事な時期を迎えたサリンの予想外の妊娠が分かったことで、女性の家庭や社会における立場や現実の厳しさ、ヒロインの成長を描く。
また、婚家の長男夫婦や、嫁姑問題、長女夫婦の問題も浮き彫りになる。シーズン2は原作にはないオリジナルエピソードも必見。
◆ストーリー
インテリア家具会社に勤務するミン・サリン(パク・ハソン)は、夫のグヨン(クォン・ユル)と結婚1周年を迎えようとしている。そして戻ってきた姑、パク・ギドン(ムン・ヒギョン)の誕生日が間近に迫っていた。 
しかし、仕事でプロジェクトを任されていたサリンは毎日が忙しい。そのため、誕生日当日の朝食は夫のグヨン(クォン・ユル)が用意することに。
徐々に周りからも子どもについて聞かれ始め、今は仕事を頑張りたいと思っていた矢先、サリンは体調に異変を感じはじめるが…。
◆放送
10月5日(水)スタート、毎週(水)20時~22時、4話連続放送。再放送=毎週(火)、11時30分~13時30分、KNTVで。

2022-10-05 5面
뉴스스크랩하기
文化セクション一覧へ
新韓銀行 「顧客第一主義」にキズ
글로벌 셀럽들의 애용품 GN그룹 ...
金寛鎮元長官の復活の意味
韓日首脳会談、記者会見質疑応答  <全文>
市民団体 ウクライナ停戦など訴え
ブログ記事
精神論〔1758年〕 第三部 第22章 栄光と徳への若干の民族の愛について
存在論の問題(その三)(哲学の現在17)
精神論〔1758年〕 第三部 第21章 恣意的権力に服する帝国の転覆について:専制主義の第四の結果
私のカルチャー・ショック(その1)
難しい哲学書を読む(その四)
自由統一
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状
北朝鮮人権映画ファーラム 福島市で開催
福島で北朝鮮人権映画フォーラム
「朝総連は民団と共同行動せよ」 金正...
故意の「天安艦」再調査 全盛根の不可...


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません