ログイン 新規登録
最終更新日: 2023-05-30 12:46:51
Untitled Document
ホーム > ニュース > 文化
2022年09月21日 10:42
文字サイズ 記事をメールする 印刷 ニューススクラップ
 
 
【BOOK】『パパのかえりがおそいわけ』(キム・ヨンジン作・絵/古家正亨・Mina Huruya訳)

 パパは会社の課長さん。子どもたちに早く帰ると約束した日は、朝からテキパキ仕事をこなす。ランチ時間も惜しまず働いて退社時間となったそのとき、職場に怒ったライオンが現れる。うなりつづけるライオンを焼肉屋でなだめたあと、急いでバス停に向かうとゾウの大行列に遭遇してしまう。そのあとも、仕事に自信を失くしたぶたくんの話を聞いたり、カワウソさんを手伝って散らばったオレンジを拾ってあげたりと、パパの帰りはどんどん遅くなっていく。数々のトラブルを乗り越え、何とか手土産のアイスクリームを買って急いでわが家へ向かう途中、あろうことか今度はティラノサウルスの尻尾を踏んでしまった。
パパはどうしていつも帰りが遅いの―と、娘たちに聞かれたお父さんの「言い訳」が楽しい。突拍子もない出来事のようで、よくあることにも思えてくる。
この絵本は、ぜひお父さんたちに読み聞かせを担当してもらいたい。気持ちがこもって説得力が増し、子どもたちも納得してくれるかもしれない?
岩崎書店刊
定価=1650円(税込)

2022-09-22 6面
뉴스스크랩하기
文化セクション一覧へ
新韓銀行 「顧客第一主義」にキズ
글로벌 셀럽들의 애용품 GN그룹 ...
金寛鎮元長官の復活の意味
韓日首脳会談、記者会見質疑応答  <全文>
市民団体 ウクライナ停戦など訴え
ブログ記事
精神論〔1758年〕 第三部 第22章 栄光と徳への若干の民族の愛について
存在論の問題(その三)(哲学の現在17)
精神論〔1758年〕 第三部 第21章 恣意的権力に服する帝国の転覆について:専制主義の第四の結果
私のカルチャー・ショック(その1)
難しい哲学書を読む(その四)
自由統一
コラム 北韓の「スパイ天国」という惨状
北朝鮮人権映画ファーラム 福島市で開催
福島で北朝鮮人権映画フォーラム
「朝総連は民団と共同行動せよ」 金正...
故意の「天安艦」再調査 全盛根の不可...


Copyright ⓒ OneKorea Daily News All rights reserved ONEKOREANEWS.net
会社沿革 会員規約 お問合せ お知らせ

当社は特定宗教団体とは一切関係ありません