「国民が真の主人となる国へと再建する」と述べた尹錫悦政府に対し、在日同胞社会からも期待が高まっている。特に、膠着状態が続く韓日関係の改善を求める声が大きい。大統領就任式に参加した在日韓国人たちの声をまとめた。
(ソウル=李民晧)
呂健二 在日民団中央本部 団長
在日同胞として、韓日関係は死活問題だ。冷え切った韓日関係が改善することへの期待感は、在日同胞社会のみならず日本社会にも広がっていると感じている。在日同胞の暮らしは両国の関係性に左右される。
李明博元大統領の独島上陸以降、在日同胞たちは常に脅かされてきた。ヘイトスピーチが起き、民団会館は投石や放火の被害に遭い、同胞を脅迫するという事態が起きた。表立って口にすることはないものの、日本の方々も尹錫悦政府に期待感を示している。韓日関係は明らかに改善されると確信している。
趙成允 在日韓国商工会議所 会長
新大統領が35回も「自由」を強調したのが印象的だった。失われた5年と決別し、政治経済はもちろん、あらゆる分野で新たな韓国を作るという決意の表れだと感じた。尹錫悦政府は日本との対話による新たな韓日関係の再構築を切に望んでいる。韓日が胸襟を開いて語り合うような関係になれば、韓日両国の企業にも活気があふれるだろう。
劉代永 在日韓国婦人会中央 会長
大統領就任式には複数回参加してきた。婦人会中央の活動を始めた23年前から1度も欠かさずに出席した。今回の就任式では会場に虹がかかった。我が国の吉兆に思えてとてもいい気分だったし、忘れられない経験だった。政権交代によって韓日関係が改善され、民間交流が活発になると嬉しい。
崔相英 在日本大韓体育会 会長
前政府とは異なり、韓日関係、韓米関係の発展を語る尹錫悦大統領に期待している。尹大統領は韓国を世界の主要国へと発展させ、先進国としての礎を築くリーダーになってほしい。まもなく日本入国時のノービザが適用されれば以前のように両国の交流が活発化することは間違いない。今後は両国民が自由に往来し、在日同胞の暮らしも上向きになると嬉しい。日本としても、年間3000万人の観光客が訪れたコロナ前に戻る日を期待している。
李壽源 在日民団東京本部 団長
就任式の参加は在日同胞としての矜持を再認識する機会であり、毎回感謝している。尹錫悦大統領が就任あいさつで自由と民主主義を強調したことが印象的だった。歓迎し、評価すべきだと思う。尹錫悦政府には、韓日関係改善への期待が大きい。両国関係が改善されてこそ在日同胞の仕事も安定し、穏やかに暮らすことができる。
|