音楽を聴くということに関して、YouTubeの登場は画期的だった。曲名やアーティスト名を検索すれば、聴きたい音楽にたどり着く。そんな時代だからこそ、ぜひ読んでもらいたいのが本書である。
1960年代後半から70年代は、個性的なロックミュージシャンが多く活躍した黄金期だ。この時代を抜きにポピュラー音楽は語れないほど。なんとなくイメージでロックを敬遠していた人や、ずっと後に生まれた若い世代は、YouTubeで聴いてほしい。どこか懐かしい曲に出会えるはずだ。ロックファンにとっても必携の一冊。
映画『ボヘミアン・ラプソディ』でおなじみのクイーンのほか、ディープ・パープル、イーグルスなどの伝説的バンドや現代のミュージシャンが師と仰ぐギタリストたち、ロック界に美の概念を持ち込んだアーティストなど、時代を切り拓いた面々が登場する。読んでいるそばから曲が聴きたくなる。読み進めるには時間がかかるかもしれないが、それだけ奥が深い歴史と時間が、本書に凝縮されているのだ。
DU BOOKS刊 定価=2530円(税込) |

- 2022-02-16 6面

| | | |