「チャグリ」とは、あまり聞き慣れない料理名かもしれませんが、少ない汁に多めの具が入ったチゲのようなもので、ご飯に混ぜて食べるのが一般的です。
冷蔵庫の残り野菜を一掃できる嬉しさもさることながら、ピリ辛風味の味付けでついつい手が伸びてしまう人気メニューです。しっとりした辛口のたれで、ご飯をいくらでも食べられるので、「ご飯泥棒」とも言われるほどです。
また、サンチュやのりに包んで食べると新しい味になります。献立に悩む日の嬉しい一品となるでしょう。
★材料
・ハム…150グラム
・エリンギ…50~60グラム
・ピーマン…1個
・長ねぎ…20~30グラム
・玉ねぎ…100グラム
★味付け
・サラダ油…大さじ2
・醤油…大さじ3
・みりん…大さじ1
・オイスターソース…大さ じ1
・砂糖…大さじ1
・水…大さじ5
・唐辛子粉…大さじ1・5 ~2
・いりごま…大さじ1
・ゴマ油…大さじ1
★作り方
(1)材料の野菜とハムを、小さめの角切りにする。
(2)フライパンに油をひき、(1)で切った野菜とハムを1分ほど炒める。
(3)(2)に味付けの材料を全て入れて煮立てる。
(4)汁が3分の1程度になるまで煮る。
(5)いりごまをかけて出来上がり。
★ワンポイントアドバイス
・辛さはお好みで調節してください。
・ハムの代わりに、熟成キムチやツナを利用しても美味しくいただけます。
・韓国では、ハムの代わりにスパムで作ることも多いです。
■プロフィル
キム・ヨンジョン(金姸貞):韓国料理研究家。韓国・京機道富川出身。2児の母。体に優しく、素材の味を生かした本場のレシピが好評。韓国料理のレシピ本「うん!作ろう」シリーズ著者。メディア出演多数。韓国料理教室「韓サモ」主宰など、多方面で活躍中。ブログ「韓国料理店に負けないヨンジョンの韓国家庭料理レシピ・眞味」は、1日平均5000アクセス以上の人気を誇る。
★作り方はYouTubeチャンネル【ヨンジョンの本格韓国料理】でも配信中! |